2021年度実績表/3回実施・10回中止

 

新型コロナ対策を取りながら開催致ました。13回計画中、3回実施。

 

 

 活動実施日

 曜日

募集/参加

 人数

  実施・中止

4月 3日

 土

 39

実施済み

4月23

 金

  活動中止

5月 7日

 金

  活動中止
5月22日

 土

  活動中止
6月   9日      

 水

  活動中止
6月 26日   土   活動中止
7月10日  土   活動中止

7月30日 

 金

  活動中止

8月28日

 土

  活動中止
9月11日  土   活動中止
9月29日  水    活動中止
10月16日  土   37 実施済み
10月28日  木   38 実施済み

2019年度の間伐活動は、無事終了致しました。来年度(2020年)は全活動がコロナ感染対策上中止となりました。

2021年度は3回活動が出来ました。

4月3日以降、『非常事態宣言』で活動中止をしておりましたが、10月1日から全国で全面解除となり

水道局・道志管理所・道志村との確認しながら10/16・10/28と2回実施いたしました。

今年度は4/3・10/16・10/28と3回の実施となりました。

今年度は、体験参加募集は中止しました。

バス車内でのコロナ感染予防対策の為、参加人数に制約が出るため会員優先と致しました。



No- 13    10月 28日(木)晴 38名参加(当日キャンセル1名)

 今回は今期の最終活動日です。コロナで中止10回、実施が3回の活動が出来ました。

前回(10/16)は事故渋滞等で、往復とも大幅に到着が遅れましたが、今日は天候にも恵まれ事故・怪我もなく、最終活動が無事終わりました。

霊峰富士を車窓から望みながら、東名高速道・道志道を走行しながら順調に道志村に到着。

 ストックヤード前で朝の準備体操を終えて、各班ごとに予定の作業エリアに向かった。

午後3時に御用納めが行われた。一昨年までは山の神様に一年間の無事故を祈願し、缶ビールで感謝をしました。話題は新型コロナ感染対策と来年の活動が無事できることを祈り終りました。年度納めの管理所長・理事長の挨拶で今期の活動締切の御言葉を頂く。


No- 12    10月 16日(土)曇・小雨 37名参加(ドタキャン1名)

 4月3日第1回目の活動が実施されて以降新型コロナウイルス蔓延で活動が止むなく中止されて、9月30日に【非常事態宣言】が 解除され今年第2回目のが出来ました。全国的に非常事態宣言が解除された影響か?道路が非常に混雑して道志到着が予定時間を大幅に遅れたが、参加会員はワクワクしながら作業開始した。

両国屋とは、神奈川県(相模の国)と山梨県(甲斐の国)の道志道が横切る道志川にかかかる両国橋の橋元にある歴史ある旅籠です。鎌倉時代には源頼朝も往来されたと思われます。その当時から在ったかどうか解りません。道志村には伝説が多く語られております。的様伝説、頼朝の馬蹄石、試し切り岩、頼朝の馬蹄足型石等が語り継がれております。


No- 11     9月 29日(水)活動中止


No- 10     9月 11日(土)活動中止


No- 9     8月 28日(土)活動中止


No- 8     7月 30日(金)活動中止


No- 7     7月 10日(土)活動中止


No- 6     6月 26日(土)活動中止


No- 5     6月      9日(水)活動中止


No- 4     5月 22日(土)活動中止


No- 3     5月      7日(金)活動中止


No-2      4月 23日(金)活動中止


No-1  4月  3日(土)晴 参加者39名(当日キャン1名)

道志道は、桜満開。オリンピックに向けてあちこち道路改修、

今日はあいく自転車・バイク部隊が多くバスの進行を妨げられて気味でした。スムーズに通行日があるのでしょうか?オリパラが終わっても暫く余波が残るのかな?

道の駅”どうし”園庭の風景

゛道の駅どうし”に道志水源林100年記念事業で、石碑「飲水思源」と横浜緋桜を道志村長と林横浜市長により植樹されて

早くも5年を迎た桜は満開見頃でした。



昨年1年間コロナで活動が休止となっており、今日は1年振りの活動開始第1回活動に当たり、安全第一を心掛ける会宣言の

挨拶を村居理事長、新任挨拶と安全第一等の挨拶を新小川水源林管理所ご挨拶。旧温井水源林管理所のご挨拶は9年間にわたり私達ボランティア活動とお付き合いをされたお話を戴きました有難う御座いました。今後は川井浄水場に勤務されるとのことで、横浜市内の旭区ですので、訪問して下さいとの事。ご存じのとおり道志川の水を100%浄水処理をしている浄水場です。172.800立方mの水道水を作る最新鋭のセラロッカ浄水場です。



活動場所は、コロナ過の為、活動人数を制限して、5班に分けて間伐活動場所に入りました。

今日は新入会員の山ガールが、熱心に受口、追い口など道志方式の間伐活動を習得して、間伐作業を実施をしました。リピーター会員は1年振りの活動に心弾ませ張り切ってました。

コロナは、大阪などでコロナ感染者が増え始めるニュースがある今日、又緊急事態宣言が発出されない事を期待し、今後は予定表どうり、活動が実施できることを期待ております。

 



動力班(チェーンソー)班は、有資格者(第38-6労働安全衛生特別教育修了証所持者)で班編成しました。インストラクター1名と一般会員5名で編成しました。

今日はベテランの山ガールが1名参加し楽しそうに作業をしていました。

1年間使用しいなかったので、チェンソーのメンテナスに時間を費やし作業開始が遅れた。

今日はケガも退く事故もなく無事横浜に帰着しました。 



  横浜市水道局と協働での

道志水源林の森林整備活動

 ボランティア事業団体

NPO法人 道志水源林ボランティアの会

〒231-0031 横浜市中区万代町3-5-8

 大久保ビル402号

TEL/FAX        045-664-3972 

      Mail   certe@doshi-suigenrin.jp

   活動参加 受付時間:  3月下旬~11月上旬 毎週火・木曜日 13:00~16:00

           11月~  3月中旬 毎週火曜日の     13:00~16:00

休日・ゴールデンウィーク・お盆の週・年末年始・活動日を除きます。

                                                                   

                        **** ホームへ ****